データの保存
edit.htmlの上部メニューにある
『保存』をクリックすると、編集中の解説を本体に保存できます。保存先はdata1からdata10までの中から選べます。
共有
『共有』機能を使うと、作成した解説をサーバーにアップロードし、共有コードが発行されます。
[新規登録] edit.htmlの上部メニューにある
『共有』をクリックしたあと、
『新規登録』をクリックします。発行された共有コードを
view.htmlに入力することで解説を読み込むことができます。『再編集用パスワード』は上書きアップロードするために必要です。
[上書き] edit.htmlの上部メニューにある
『共有』をクリックしたあと、
『上書き』をクリックします。上書きしたい解説の
『共有コード』と『再編集用パスワード』が必要です。
読み込み
データの保存で保存した解説の読み込みや、共有でアップロードした解説を共有コードを入力することで、読み込むことができます。
その他のメニュー項目
メニューのtextで始まる項目や、graphで始まる項目は、テキストの編集中に使用可能で、様々なコマンドのテンプレートが用意されています。